新着記事

家づくり

戸建ての資産価値は土地建物比率で決まる。都内戸建ては理想的バランス【注文住宅】

↑では、都内戸建ての資産価値の高さについて説明した。なぜ都内なら高いのか?ポイントは「土地建物比率」である。土地が良ければ全て良し調べると以下グラフが出てくる。これを見て「戸建てって資産価値ないじゃん」と思うのは早計だ。このグラフの戸建ては...
家づくり

リビングで天井高2300mmは絶対後悔する。狭小3階建てのリアルな意見【注文住宅】

3階建てに立ちはだかる問題・・「天井の低さ」土地が狭く斜線制限が厳しい3階建ては、天井高が取れない。1階2200mm・2階2300mm・3階2200mmという感じだ。酷いところだと2100mm・2200mm・2100mmもあった。一方、2階...
戸建てvsマンション

都内戸建ての資産価値はマンションに匹敵する ③築年数による値下がり【戸建てvsマンション比較】

↑前記事では品川区の戸建て・マンションの値上がり幅を算出し、都内に限れば思ったより差は無いことを説明した。もう1点、都内戸建ての優位性を示す話をする。それは「築年数に伴う価格下落率」だ。実は…築年数に伴う値下がりは、都内戸建てよりマンション...